いつも気まぐれな投稿にお付き合いいただき
ありがとうございます
ママと赤ちゃんの日常に笑顔を増やしたい♡
Green’sの村松みどりです。
いよいよ3月に入り、
6年生の次男の小学校卒業までカウントダウンが始まった感があります。



今は、正直
さみし〜
自分でもこんな感情になろうとは思ってもみませんでしたが、
近頃の私ときたら、
何かをする度に、
色々な事を思い出しては思い出にしみじみ
ヤル気スイッチOFFです。
またかいとつっこまれそうですが、、、
どうして、こんなに寂しいかと言うと
私は知っているのです
子どもの親離れって、急にくるの
私達の心の準備なんてお構いなし、
最近まで
「お母さん♪お母さん♪」
ってかわいい満面の笑顔で言っていたのが、
急に私の顔みただけで
フッっ
見たいな顔しますから
今、絶賛就活中の長男が中学生になる時は、
まだまだ可愛いい盛りの次男(幼稚園年少)がいましたが、今回はどうすればいいの〜
と感じていた昨日。
ベビーサインクラスの卒業生から連絡が
第二子のお誕生日おめでとうございます
かわいい姉弟のお写真とメッセージに癒され
復活
私にはやりたい事があったわ
気づいてよかったぁ〜
もし、私が復活せずに子離れ出来なかった場合、、、
もしかしたら、私は次男の未来へ羽ばたこうとする邪魔をしてしまったかもしれません
あなたにはやりたい事•好きな事がありますか?
まだまだお子さんに手がかかるから、、
と思っている方も、
少しずつ☆自分の好きな事
☆やりたい事
などなど
見つけて見て下さい
いつかくるだろう親離れ•子離れに備えて
長男がオンライン就活中につき、
思う様に教室が開催出来ない状況ではありますが、
ベビーサインはもちろん
私が感じたり、
失敗したりした子育ての話しなどを交えながら
4月よりベビーサインクラス
プレベビーサインクラス
開催いたします
3月は毎年恒例だったお花見会風の体験会を開催
明日の開講のお知らせでご報告させていただきます
お楽しみ
Source: 藤沢 大船 横須賀 ベビーサイン教室Greens(グリーンズ)